【税理士監修】難しく複雑な税金制度を分かりやすく簡潔に!

そよーちょー通信

固定資産税

東京都税をクレジットカードで納付してみた

東京都ではいち早くクレジットカード納付を導入しており、専用のwebサイトから納付の手続きを行います。

今回は固定資産税の納付を行なってみたいと思います。

都税のクレジットカード納付

都税のクレジットカード納付では専用のwebサイトで行います。

利用できるクレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Diners Club、TS CUBIC CARDとなっており、日本で使われているカードはほとんど使えます。

 icon-chevron-circle-right 都税クレジットカードお支払いサイト

納付できる税金

他の道府県とは異なり、東京都はクレジットカード納付できる税金が多くあります。全て100万円未満の税金しか利用できません。

  • 自動車税
  • 不動産取得税
  • 個人事業税
  • 法人都民税
  • 軽油取引税
  • ゴルフ利用税
  • 地方法人特別税
  • 宿泊税
  • 固定資産税(償却資産)(23区内のみ)
  • 固定資産税・都市計画税(23区内のみ)
  • 鉱区税
  • 都たばこ税
  • 法人事業税
  • 事業所税
  • 自動車取得税

固定資産税や自動車税はもちろんのこと、償却資産税や個人事業税、法人都民税なども納付することができるため、法人の社長や個人事業主にかかってくる税金もクレジットカードで簡単に納付することができます。法人税や個人事業税をクレジットカードで納付できる自治体はほとんどありません。

法人税や固定資産税は非常に高額になることもあるので、クレジットカード限度額を超えてしまわないか注意しましょう。

区税、市税について

ここで納付できるのは都税だけです。軽自動車税や23区外の固定資産税、住民税などは都税ではなく、区税や市税になります。区税や市税についてはyahoo!公金支払いで納付することができます。利用できない自治体もあります。

 icon-chevron-circle-right 23区外の固定資産税(yahoo!公金支払い)
 icon-chevron-circle-right 軽自動車税(yahoo!公金支払い)
 icon-chevron-circle-right 住民税(yahoo!公金支払い)

カード利用手数料

クレジットカードを行うためには税金とは別に手数料がかかってしまいます。手数料は納付税額に応じて以下のように計算されます。都税のクレジットカードお支払いサイトのトップ画面で手数料のシミュレーションをすることができます。

納付税額 決済手数料(税込)
1円~10,000円 78円
10,001円~20,000円 157円
20,001円~30,000円 236円
30,001円~40,000円 315円
40,001円~50,000円 394円
※以降、10,000円を超えるごとに決済手数料79円が加算される

ポイント還元でもとが取れる?!

金額によっても異なりますが、手数料は納付する税金の1%を下回ります。様々なクレジットカードがありますが、ポイント還元が1%以上のものも多くあります。ポイント還元まで考えた時、カード利用手数料が相殺される、むしろ少し得をするということもあると思います。

利用できない時間帯

24時間、土日祝日も利用できるのがこのクレジットカード納付の魅力でもありますが、東京都については毎週月曜日の午前1時から午前7時の6時間は利用できません。

納税証明書の発行までにはおよそ10日かかる

内部処理の関係上、クレジットカード納付を行ってからすぐに納税証明書を発行することはできず、およそ10日ほど経たないと発行することができません。

金融機関に提出する法人税の納税証明書や車検で使う自動車税の納税証明書がすぐに必要な場合は注意しましょう。

固定資産税の納付を行ってみた

東京23区の固定資産税・都市計画税の納付をクレジットカードでやってみたいと思います。税金によって入力する欄は異なってきますが、大きく変わることはないと思います。

用意するもの

  • 課税通知書(もしくは納付書)
  • パソコン、スマートフォン
  • クレジットカード

課税通知書に記載されている通知番号や確認番号を入力しないと納付することはできません。手元に課税通知書を用意して納付を行います。

手順

都税クレジットカードお支払いサイトにアクセスして、下にスクロールします。注意事項をよく読んだ上で、「上記注意事項を確認しました。」にチェックを入れ、「同意して次へ」をクリックします。


 

「納付番号」と「確認番号」と「納付区分」を入力して、「確認して次へ」をクリックします。


 

3つの番号は課税通知書や納付書から入力します。


 

税金の内容、納める金額、手数料を確認します。

今回は固定資産税が79,100円、手数料が630円でした。


 

下にスクロールして、カード情報とメールアドレスを入力し、「確認して次へ」をクリックします。

メールアドレスの入力は任意ですが、納付完了の通知が届くので入力をした方がいいと思います。


 

最終確認をして「支払いを行う」を入力します。


 

納付が完了しました。

 


 

入力したメールで納付の完了の通知が届きます。大切に保管しておきましょう。


 

続けて納付する時はこちらをクリックすることでクレジットカード情報の入力を省略できます。

 

5分くらいで納付ができた

入力するところもそんなに多くないので、戸惑うことは一切ありません。インターネットショッピングをするかのような感覚で操作を行うことができ、パソコンを起動してから納付が完了するまで5分くらいでした。24時間いつでも利用することができるので、忙しいという人にもおすすめできる納付の方法です。

スマートフォンからでも納付が行える

今回はパソコンを使いましたが、インターネット環境があるスマートフォンでも納付を行うことができます。課税通知書とクレジットカードがあれば自宅じゃないところからでも納付が行うことができます。

 

ポイント還元で得できた

今回、1%ポイント還元のクレジットカードを使ったため、791円分のポイントが還元されました。カード利用手数料が630円だったため、手数料を相殺するだけでなく、161円得することができました。

ジュース1本分とわずかですが、還元率が高いカードを使えばもっと得できると思います。

Copyright© そよーちょー通信 , 2024 All Rights Reserved.