【税理士監修】難しく複雑な税金制度を分かりやすく簡潔に!

そよーちょー通信

確定申告

電子申告をした申告書の控えの取得の方法とは?ダウンロードの仕方など

マイナンバーカードで電子申告した場合の申告書の控えの取得の方法についてまとめました。電子申告が完了したらデータを持っておくようにしましょう。

申告書の控えの取得の方法

用意するもの

次のものを用意します。

  • マイナンバーカード
  • カードリーダー
  • 利用者証明書用電子証明書の暗証番号(数字4桁)

e-Taxソフト(WEB版)を利用するためには、「事前準備セットアップソフト」を事前にインストールしておく必要があります。まだインストールが済んでいない人はこちらのページでインストールしてください。
事前準備セットアップ(国税庁e-tax)

ダウンロードの方法

Internet Explorerでアクセス

Internet Explorerを起動させ、e-Taxソフト(WEB版)にアクセスします。多くの人がメインとして使っているChromeは推奨環境としておらず、利用できないことがあります。
icon-chevron-circle-righte-Taxソフト(WEB版)(国税庁webサイト)

e-Taxソフト(WEB版)がおすすめ

確定申告書の控えを取得する方法は他にもありますが、PDFデータでダウンロードする方法としては、e-Taxソフト(WEB版)が一番簡単にできるのでおすすめです。

ログイン

カードリーダーをパソコンに接続し、マイナンバーカードを読み取りをしてログインをします。

パスワードを求められるので、マイナンバーカードの利用者証明書用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力します。

送信結果・お知らせ

メインメニューが開かれるので、右の「送信結果・お知らせ」をクリックします。

更に、その中のメッセージボックス一覧をクリックします。

メッセージボックス一覧

過去120日以内に電子申告を行った申告の一覧が表示されます。控えを取得したい申告をクリックします。

121日より前に行った電子申告は、左下の「過去分表示」をクリックすると表示されます。

受信通知

申告の詳細が表示されます。「受信データ(XML)」の中の「帳票表示」をクリックします。

帳票一覧とダウンロード

電子申告を行った帳票が一覧が表示されます。それぞれにチェックを入れて「帳票表示」をクリックします。表示されたウィンドウの「保存」をクリックすると、PDFデータで申告書の控えがパソコンに保存されます。

帳票の枚数やインターネットの通信の状況、パソコンのスペックによっては、ウィンドウが出るまでにしばらく時間がかかる場合があります。

保存をしたらウィンドウを閉じてしまって構いません。

PDFデータと所得の証明

所得の証明の際には受信通知も一緒に印刷しておく

最近では電子申告も一般的となり、住宅ローンを組むときなどに金融機関に求められる所得の証明のための申告書の控えがe-Taxで印刷したものであっても認められてきています。

所得の証明として提出する場合には、「受信通知」の画面も一緒に印刷しておくようにしましょう。

所得の証明として受け付けてもらえない場合もある

しかし、不正がしやすいという観点からe-Taxで印刷した控えを所得の証明のための確定申告書として受け付けてもらえないこともまだまだあります。

この場合、申告書の控えを手に入れるためには、税務署で手続きを行わなければなりません。詳しくはこちらのページでまとめています。

【開示請求】税務署から申告書の控えを取り寄せる方法、控えを紛失してしまったら

所得を証明するときなどでは確定申告書の控えの提出が求められることがあります。そもそも申告書の控えを作っていなかったり、申告書の控えを紛失して ...

Copyright© そよーちょー通信 , 2024 All Rights Reserved.